眠れてますか?
元気を出す方法
子供のころ、どこででも眠れていたのが、
寝つきは悪いし、夜中に何度も起きるし、
朝方、疲れがとれない。
そんな声をこの頃、睡眠相談でよく聞きます。
これ試してみてください。
ながーく自営業をしていると、ながーく自営業をしている人たちと知り合いになる。そのほとんどの方が、
「お昼寝してます」
何でもながーくやるには、お昼寝、大切です。
30分以上眠ると、体温が下がって起きたときテンションが低くなるので、なるべく15分くらい
目をつぶっているだけでも、午後からの仕事の能率上がりますよ。
目先じゃなくて、数年先数十年先を見て自分の体を大切にしていきたいものです。
あなたは、太く短く、細く長く、どちらを選びますか?
月
02
11月
2009
足先が冷たくて眠れない方へ
朝晩冷え込むこの時期、睡眠相談で多いのが、「足が冷たくて寝つきが
悪くなる」、「夜中に何度も起きてしまう」という相談が多い。
これって何かといいますと、体の冷えです。
しっかり、睡眠ができないと、肉体的にも精神的にも衰える傾向があります。そう、やる気が出ないのはしっかり眠れていないからです。
じゃ、どうやって眠るかというと、
体が冷えてるのだから、
「とことん体を温める生活習慣」
今からおいしい鍋を食べたり、お風呂にゆっくり入ったり、
筋肉量を減らさないように、散歩やジョギング、自転車など、
それと、寝姿勢や季節にあった睡眠環境を整えてやると、
数ヶ月で、しっかり眠れるようになってきます。
睡眠についてお聞きになりたいことは、
眠りに詳しい、ふとんの匠まで。
眠りは大切です。